博士
今回はメラビアンの法則について解説します
メラビアンの法則とは
人と人がコミュニケーションをする時に無意識に受ける情報のことです
「言語情報=Verba」
「聴覚情報=Voca」
「視覚情報=Visual」
の3つの頭文字を取った「3Vの法則」と呼ぶこともあります。
「言語情報…約7%」
「聴覚情報…約38%」
「視覚情報…約55%」
この割合からとって、「7-38-55ルール」と呼ばれることもあります
項目の内容を見ると
●言語情報…約7%(単語、会話の内容など)
●聴覚情報…約38%(話す速さ、声の強弱、口調など)
●視覚情報…約55%(見た目、視線、表情など)
になります
人は見た目ではなく中身!!
とよくいわれますがこの法則にあてはめると話す内容よりもそれ以外の情報の影響を受けるので説明だけでは7%と足りず説明する際の顔の表情や声の強弱、高低などによっても左右されることがわかります
【例】
高い商品の説明を受けるのに
①無精ひげで鼻毛が出ててしわしわのスーツ姿の人
②清潔感がありピシッとしたスーツ姿の人
同じ説明をされるとしてどちらのほうがいいのか
どちらがいいか明言すると角がたつので言わないですが皆さんはどちらがいいでしょうか??
割合はそのままに角度を変えた紹介もされるので確認のために自分で調べるとまた違った見方ができておもしろいと思います
コメント